任意整理後に、クレジットカードを持つにはどんな手立てがあるでしょうか?2006...
任意整理後に、クレジットカードを持つにはどんな手立てがあるでしょうか?2006年9月に任意整理し、現在5年目で…
質問サイトに掲載された質問を自動に取得してまとめています。
知恵袋URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387385518?__ysp=5YCL5Lq65rCR5LqL5YaN55Sf
個人民事再生の事故情報について質問です!主人が身内の保証人になり身内が自己破...
2012/5/1516:51:52
個人民事再生の事故情報について質問です!主人が身内の保証人になり身内が自己破産したため個人民事再生をしました!中小企業向けの金融業者と信用金庫の保証協会でした!現在すでに3年の支払
い期間も終えて3年半が経ってます!今年車のローンを組む事が出来たのですが事故情報は金融業者の種類によっても年数が違うと聞きます!来年民事再生開始から7年経つので住宅ローンーの借り換えをしたいとずっと思っててたので会社の労金で考えていたのですが銀行系の情報は10年経たない期間ってなってます!銀行系でも7年って言う人も居てるし10年は待った方がと言う人もあります!主人はマジメで年収も700万近くありますし住宅ローンなども一切滞りなく支払ってます!銀行系で7年で消える事は無いんでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします!
補足補足します!2年前に銀行から借り換えの商談会がありしつこく銀行が誘ってくるので無理を承知で行き正直に現状を話すと後2年くらいは無理ですねぇってベテランの銀行員さんに言われました!労金でも同じように言われたので7年経てば審査に通るかと…(x_x)何だか自己破産と同じ扱いかぁ…とか思うと住宅手放して破産して賃貸暮らしのが楽だったなぁ…って思ってしまいますね(^_^;)
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2012/5/1518:11:10
官報情報の記録は全銀協(KSC)の10年間登録が原則です。
7年という数字の出所ですが、過去においては信販・消費者金融系の情報機関では官報情報が確かに7年登録されている時代がありました。
それがその後5年に縮まり、さらにはその情報機関では官報情報自体が登録されなくなりました。
このようなことで現在では7年という話に根拠はありません。
審査が通る通らないは判断できませんが、登録期間としてはそういう事です。
*******
ついでに「あと二年くらい」の話の想像を・・・
まず、今はまだ「ホット」すぎるが、あと二年もすればネガ情報が見えてはいてもそのときの状況に応じた判断ができるようになるかもしれないとう意味がひとつ。
もうひとつは、そもそも官報情報が原因で否決されたという具体的内容をその窓口担当者が知らされていない場合です。
単に信用情報が原因での否決としか聞かされておらず、5年で消える通常のネガ記録と勘違いしたのかもしれません。ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2012/5/1517:31:56
全国銀行個人信用情報センターがおっしゃられている事故情報を登録、管理しております
そのセンターの定めによる「情報の登録期間」は…
取引情報 ⇒ 契約期間中及び契約終了日(取引情報の完了区分発生日)から5年を超えない期間
不渡り情報 ⇒ 第1回目不渡りは不渡り発生日から6ヶ月を超えない期間、取引停止処分は取引停止処分日から5年を超えない期間
官報情報 ⇒ 破産・民事再生手続開始決定の日(官報情報の官報公告区分発生日)から10年を超えない期間
(質問事項に該当する情報)
本人申告情報 ⇒ 申告日から5年を超えない期間
照会記録情報 ⇒ 照会日から1年を超えない期間(ただし、会員への回答は6ヶ月を超えない期間)
と、定められており「7年」と定められた情報は現在存在しません。
ゆえに、あと6年半経過しないと情報が消えません。