借金・知恵袋
ピックアップ

質問サイトに掲載された質問を自動に取得してまとめています。

借金で困っています、借金は私の借金ではなく祖母の借金で4社から借りていて4社...
知恵袋URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11183246376

借金で困っています、借金は私の借金ではなく祖母の借金で4社から借りていて4社...

sak********さん

2017/12/1213:02:38

借金で困っています、借金は私の借金ではなく祖母の借金で4社から借りていて4社から月14万請求されて家賃が6万します、しかし祖母の年金+給料+自分のバイト代、で24万しかなく携帯代、食費、光熱費、学校代で借

金が増えるばかりです、両親は離婚していて母親がいるのですが祖母を一方的に嫌って別居しています、こちらには一切お金をいれてくれません
そもそもこの借金は母親がつくった借金なのです、それなのに母親はこちらに一切お金をいれず自分はタバコ、お酒、パチンコと好きなようにやっていてなんとかお金をいれてもらうように相談しようにも仕事が忙しいから無理と断られます。
祖母はもう68歳です、体や精神的にいつ体調崩してもおかしくないです、私は働こうにも高校生でアルバイトしかできません。
借金が増えていくばかりで自分の将来、祖母の体調、不安がいっぱいすぎて胃が痛く精神的にまいっています。
祖母は自己破産しようか迷っているらしく(借金の総額は130万くらい)しかし自己破産した場合母親が現在住んでいるアパートの部屋は祖母が購入したものなのでそれを売らないといけないと母親ともめています、自己破産するべきなのでしょうか?
それと家がこんな状況で将来が不安しかありません、もうどうすればいいか正直わからなくて混乱しています、どうすればよろしいのでしょうか
読みにくい文で申し訳ありません

閲覧数:
1,116
回答数:
6

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

アバター

ID非公開さん

2017/12/1213:56:20

借金130万円で月14万円の請求って普通じゃ考えられません。
闇金的なものでしょうか?

お母様が住んでいるアパートの名義は誰のものですか?
お母様の物ですか?
お祖母様のものですか?
お祖母様の物なら売却処分する必要がありますが、金額的に売却したお金で借金の返済は可能なはずです。
お母様の物ならお祖母様の自己破産には関係ありません。

借金が130万円なら自己破産ではなく債務整理の方が良いでしょう。
収入が24万円あるなら、債務整理で月々の返済を減らして完済できます。
闇金的なものの場合、通用しませんので専門家に相談した方が良いです。
どちらにせよ、市町村には法律の無料相談があるので相談してください。

あなたが不安に思うほど難しい問題ではありませんが、母親の尻拭いを辞める様にしなければいつまでも同じことの繰り返しになります。

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/5件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

big********さん

2017/12/1216:41:59

母親が住むアパートは祖母が購入したとは、分譲マンションを購入したってことかな?

まずは、弁護士に自己破産か債務整理をしたいと相談してください。

分譲マンションを処分して債務返済するしかありません。分譲マンションが売れるまでには時間がかかるので、その間の返済を止めてしばらく待ってもらう処置をしてもらえます。母親の住む所は、自身で探させるだけの話です。

ebg********さん

2017/12/1213:16:43

借金をした人間が返済するのが当たり前です

i_r********さん

2017/12/1213:15:58

自己破産手続きするべきですね。
お母さんだっていい年の大人なんですから自分の身の振り方は自分で何とかすべきでしょ。
揉めるってきっとただで住める自分の住まいを手放したくないからでしょ。
自分の尻も満足に拭けない奴が文句言う権利はないよ。

行政の法律無料相談なんかを利用してみては?

プロフィール画像

カテゴリマスター

ken********さん

2017/12/1213:14:43

祖母が購入した母親が現在住んでいるアパートの部屋に
祖母と質問者さんが住めば家賃の6万円は不要になります
すると24万-14万=10万円になります


また、母親が現在住んでいるアパートの部屋を売りに出せば
130万円なら消えませんかね?

家賃5万円と仮定しても130万円なら
130万円÷5万円=26ヶ月分
2年と2か月分の家賃にしか過ぎません
十分に安い金額なので売却出来れば
130万円は消えそうにも思います

本来、母親の借金は母親個人の借金であり
連帯保証人になっていない限り
親族に返済義務はありません
(任意で返済してしまうと問題ですが・・・)

母親と話し合うことは避けられないと思います
もめるようであれば
弁護士などの第三者を介した方が良いかもしれませんね

tan********さん

2017/12/1213:09:59

自己破産をするためには預金や資産があったら出来ませんよ

部屋は祖母が購入したものなのでそれを売らないといけないと・・・意味が解らない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金情報(債務者以外)へ

借金の相談をさせてください。 SBI 47万 セブン銀行 25万 楽天カード リボ払い返済...

借金の相談をさせてください。 SBI 47万 セブン銀行 25万 楽天カード リボ払い返済中 60万 楽天カードは月の返済が…

借金200万。 どうしたらいいでしょう。 リボ払いやキャッシングで借金が200万あり...

借金200万。 どうしたらいいでしょう。 リボ払いやキャッシングで借金が200万あります。 返しても返しても元本が減…

借金についての真面目な相談です。 現在25歳、ギャンブルにハマりすぎて半年前くら...

借金についての真面目な相談です。 現在25歳、ギャンブルにハマりすぎて半年前くらいから消費者金融から借金をしてい…

借金の一本化について。 入院やら生活費で諸々借金が240万円あります。 内訳として...

借金の一本化について。 入院やら生活費で諸々借金が240万円あります。 内訳としては クレジットカードA社 ショッ…

借金が減らない。 当方30代女性、サラリーウーマン(正社員)です。 20代で薄給だ...

借金が減らない。 当方30代女性、サラリーウーマン(正社員)です。 20代で薄給だった頃、物欲(主に洋服)が凄く、…

▲ページトップへ