借金・知恵袋
ピックアップ

質問サイトに掲載された質問を自動に取得してまとめています。

借金200万。 どうしたらいいでしょう。 リボ払いやキャッシングで借金が200万あり...
知恵袋URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208270273

借金200万。 どうしたらいいでしょう。 リボ払いやキャッシングで借金が200万...

アバター

ID非公開さん

2019/5/2522:39:52

借金200万。
どうしたらいいでしょう。

リボ払いやキャッシングで借金が200万あります。

返しても返しても元本が減りません。

債務整理した方がいいですか?
弁護士に払うお金の方が

多くなりますか?

補足回答ありがとうございます。

債務整理(任意整理)は銀行などの金利の低い所から借り換えをするということなのでしょうか?

この質問は、活躍中のチエリアン・専門家に回答をリクエストしました。

閲覧数:
98
回答数:
8
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

fuk********さん

2019/5/2601:15:27

リボ払いやキャッシングは、利息が高いので借金が減りません。
可能であれば、銀行のローンや、親類等のから、金利が低い借金にかえて、分割する払いをするのが一番です。

任意債務整理もありかと思います。
1件あたりの債務の額が140万円未満なら認定司法書士も債務整理ができます。
一般的には、弁護士よりも割安です。

  • fuk********さん

    2019/5/2620:46:34

    補足をみて

    いえ、任意整理は、借りているところと交渉をして、今後の利息はとらないとか、今までの利息をまけてもらうとか交渉をすることです。

    任意整理をすると、情報機関に登録されますので、ローンを組んだりするのができなくなります。

    ですので、200万円程度であれば、金利の安いところに借り換えて債務を1本化して、無理のない程度の返済計画を組むようにしたほうがいいです。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/7件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

yuu********さん

2019/5/3013:07:06

任意整理は金融機関と交渉して利息をカットしてもらったりすることをいいます。

おそらくリボ払いやキャッシングから200万円借り入れられたと言うことは、利息で言うと18%(年36万)近く支払っていると思います。

任意整理を弁護し先生などに依頼すれば費用はかかると思いますが、利息分よりは明らかに安い金額でできるはずです。
また、それだけ借金があれば過払い金なども発生しているかもしれません。
ついでに過払い金の計算なども依頼してみてはいかがでしょうか。

また、毎月の固定費(携帯料金や水道光熱費など)を見直したりこれ以上借金の増やさない努力も必要だと思います。

investment.my-lifememory.com/debt/

借金を返済する方法のブログ記事です。

hcs********さん

2019/5/2915:12:40

相談して、弁護士に相談するほうがお金がかかるようであればやらなければいいだけでは?
相談だけは無料で受け付けているところもありますし。
まぁ少し気まずいかもしれませんが、お金が高くなるなら当然のことですし、
そこまできにしなくてもいいかと。

債務整理は借り換えではなく、利息をカットすることで、最終的な支払い金額をげん額するみたいなことです。

なぜ借金が減るのかも弁護士などに相談して聞いたほうがわかりやすいでしょうし確実です。
rayoutllc.com/skn/soudanss18.html

自分に似た状況のひとの体験談とか聞いてみるとわかりやすいですよ!

pik********さん

2019/5/2817:03:16

こんにちわ
仮の計算ですが、6社で200万を平均16%で借りて年間利息が32万月2.6万。
5年で返済するには月48,636円X60回=2,918,160円
なんと 918,160円も利息を払うことになります。

報酬額の安い司法書士の場合
一社当たり約4万X6社=24万の費用が掛かりますが
利息を0%にできれば678千円負担が軽くなるという仕組みです。
支払回数は3年から5年ですので月々の返済は約56千円から34千円で
完済できることになります。

(補足の回答)
弁護士や司法書士は法定代理人として本人に代わりお客様の負担を軽減する交渉を行います。

kai********さん

2019/5/2611:14:12

たかが200万
3ヶ月で返せるわ

wu_********さん

2019/5/2602:33:09

弁護士や司法書士に相談する前に、まず無料の相談窓口へ。
怪しいところではなくちゃんとした団体です。

www.jcco.or.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金情報(債務者以外)へ

借金についての真面目な相談です。 現在25歳、ギャンブルにハマりすぎて半年前くら...

借金についての真面目な相談です。 現在25歳、ギャンブルにハマりすぎて半年前くらいから消費者金融から借金をしてい…

借金の一本化について。 入院やら生活費で諸々借金が240万円あります。 内訳として...

借金の一本化について。 入院やら生活費で諸々借金が240万円あります。 内訳としては クレジットカードA社 ショッ…

借金が減らない。 当方30代女性、サラリーウーマン(正社員)です。 20代で薄給だ...

借金が減らない。 当方30代女性、サラリーウーマン(正社員)です。 20代で薄給だった頃、物欲(主に洋服)が凄く、…

借金で困ってるので相談です。 3社から借りてここ1年2社はほぼ利息しか返済できて...

借金で困ってるので相談です。 3社から借りてここ1年2社はほぼ利息しか返済できていません。たまにどうしても資金に…

借金をくりかえす夫 結婚11年目(無職44才)、長男10才、長女7才、夫(会...

借金をくりかえす夫 結婚11年目(無職44才)、長男10才、長女7才、夫(会社員44)が借金をくりかえします…

▲ページトップへ