オークションサイトでの生計者が自己破産、裁判者が納得する書類作成するには

公開日: 相談日:2017年12月27日
  • 2弁護士
  • 3回答
ベストアンサー

だだ今、自己破産を弁護士先生に依頼中の者です。
やっと、先日 破産申告の申立をしてもらえました。
現在の状態は、開始決定前です。

今現在、裁判所の書記官がチェックし、
「追加の書類提出」の指示がありました。

私は、殆ど、オークションサイトで生計をたてておりました。

その内容ですが、「オークションサイトの実態がわからないので、
過去3ヶ月(5~7月まで)の内容を提出するように」
との裁判所から連絡があり、

私の担当の弁護士先生や 事務所の方が、
色々説明して下さったのですが…

先生も事務員の方も、オークションサイトをした事がないらしく、
私みたいなオークションでの自己破産は
はじめてらしいです。

裁判所が納得する様に、
私のしたい様に、記載したら良いとの事ですが、

私も、どういう書き方で提出したら良いのか、
書き方の 見本もないので 困っております。

多分、幾らで仕入れて、売れたのは幾らで…
オークションサイト版の収支表みたいので、良いのでしょうか?

正直、取引の明細は、3ヶ月以前になるので、
残ってません。(出品と落札側の細かい明細、商品画面等)

裁判所に提出する書類で、
オークションサイトの実態を明らかにせよ、との命ですが、
どの様に、記載したら、納得して頂けるような、
書類が作成できるでしょうか?

いままで、オークションサイトで生計していた者が、
自己破産した場合は、
・どの様な書類を提出したら良いか?
・また、どんな書き方をしたら良いか?
裁判所納得する様な まとめ方を 教えて頂けないでしょう?

ご存知でしたら、よろしくお願い申し上げます。

追記、
●商品をカードで購入(単価600円~700円の品)を、
大部分は、店舗で定価で購入していましたが、
出品は250円位からです。

●ときどき、手に入り難い品は、
オークションサイトで落札したり、別サイトで、落札したりしておりました。
(上記の品に、付加価値「オマケ」をつけて出品してました。)

●ネットで購入した品は、購入履歴で残ってますが…
店頭で購入した品は領収書が残っていません。
梱包資材や発送料や、その他の雑多な領収書も残ってません。

●支払いは、殆どカードでしておりました。
そのカード会社が債権者です

618109さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    佐賀県1位

    > 裁判所に提出する書類で、
    > オークションサイトの実態を明らかにせよ、との命ですが、
    > どの様に、記載したら、納得して頂けるような、
    > 書類が作成できるでしょうか?
    @今ある記録と記憶にしたがって書けばだいたい大丈夫でしょう。
    あまり心配しなくてよいでしょう。

  • 弁護士ランキング
    大阪府2位
    弁護士が同意
    1
    ベストアンサー

    出品物,落札日(取引成立日),落札額(送料を含む入金額),相手方の氏名,が基本情報になると思います。オークションサイトのアカウントから確認できる出品履歴(既に期間が経過しているものは通知メールの内容と口座や通知メールなどから記憶喚起する)をもとに一覧表を作成することになるでしょう。送料や梱包のための実費については,平均額を算出することでやむを得ない場合があります。落札手数料の情報も必要になります。
    さらに,出品のために購入(仕入れ)している場合は,クレジットカードの詳細履歴などをもとに,購入時期と金額を一覧表にします。仕入れを行った上での出品と自分の不用品処分のための出品とが混在する場合,その区別も必要になるかもしれません。

    資料が残存していない場合は,可能な限り記憶喚起し,難しい部分については平均価格などを説明することにならざるを得ません。
    また,税務申告の有無とその理由を説明するよう求められる可能性もあります。

    ちなみに,裁判所が詳細の説明を求める理由としては,その頻度や金額,仕入れの事実の有無に照らして事業者に準し得ると評価できるかどうか(=管財事件とすべきかどうか)を判断したいという考えがあるのかもしれません。
    もしそうであるとすれば,裁判所の指示に対し曖昧な説明に終始すると,調査確認のために管財人を選任する方向で進められてしまう可能性もありますので,依頼した弁護士とよく相談して誠実な説明を心がけてください。

この投稿は、2017年12月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました